平和地建不動産ナビスタッフブログ十日恵比須神社へ行ってきました!

スタッフブログ

2025.04.12

十日恵比須神社へ行ってきました!

4月1日、新たなスタートの日に十日恵比須神社へ行ってきました!

 

十日恵比須神社は、博多区にある、商売繁盛の神様「えびす様」・縁結びの神様「だいこく様」をダブルで祀った神社です。

その歴史はなんと創建430年になります!

実は、政治家の方々がよく訪れることでも話題になりやすい、東京都の靖国神社よりも歴史があるそうです!

(靖国神社は156年)

 

十日恵比須神社では、毎年1月8日~11日にかけて福岡の冬の風物詩ともいえるお祭り「正月大祭(十日えびす祭)」がおこなわれます。

十日えびす祭では福引きや屋台もあり、大変にぎやかな雰囲気になります。

 

 

 

ちなみに私は去年のえびす祭に行ったのですが、牛タン串や焼きそば、クロワッサンたいやきなど種類が豊富で食べ続けた結果、調子に乗って食べすぎました、、、

ですがそれも祭りの醍醐味です!

 

今年はいそがしくて行けなかったのですが、来年はまたいけるときがあればいきたいとおもいます(^^)!

 

 

皆様も来年ぜひ行ってみてください♪

 

正月大祭

 

 

 

TOP